キャラクター紹介

バイソン

通常技用途

位置ボタン状態名称解説
地上中P
大P
小P
中P
小Kひじ
中K中足
J小K登りで出すと中段になる。バイソンは下段技が薄いので惑わしにくい。
大K
特殊JXレバー入れ大P

対空技

バージョン対空技距離解説
バイソン下強P近距離早めに反応して後半の攻撃判定を当てる
バイソン遠立中P中距離
S.Xバイソン弱強ヘッド中距離ヘッドの無敵時間は強→弱→中の順に短くなるので中は使いにくい
バイソン遠立強K(フックパンチ)中距離判定も悪くないので正拳対空のように使える
バイソンDアッパー中距離〜遠距離

D.Tバイソン連続技

バージョン連続技相手キャラ解説
D.TバイソンJ大P→小足→立小K→ダッシュアッパー→ダッシュアッパー→遠立中Pディージェイ、ダルシム、サガット、S以下リュウケン、S以下ザンギ、Xホークダッシュアッパースペシャル。
D.TバイソンJ大P→立小Por立小K→ダッシュアッパー→ダッシュアッパー→遠立中PXリュウケン、Xザンギ、ガイル、キャミィ、バルログ、ベガ
D.TバイソンJ大P→近立中K→目押しダッシュストレート春麗、ブランカ、本田
D.TバイソンJ大P→立小Por立小K→ダッシュアッパー→立小Por立小K→ダッシュアッパー→ダッシュアッパーバイソン、SホークS以下バイソンには最後に遠立中P
D.TバイソンJ小P→立小K→ダッシュアッパー→下小Por小足→ダッシュアッパーフェイロン、ダルシム画面端ならJ大Pから
D.Tバイソン下小P×n→空キャンダッシュストレートしゃがみ食らいを確認しつつ
D.Tバイソン重ねターンパンチ→ダッシュストレート全キャラ起き攻め

DTバイソンでダッシュアッパー×2を出すには

その壱 4(or1)タメ→下小P2発以上4発未満→6小P(押しっぱなし)→4大K→6小K→中P
↑なら6小Pでダッシュストレートが出ることは無い。
が、立ち小Pからキャンセルでダッシュストレートが暴発する恐れがあるのでボタ ンは押しっぱなしがいい。でかキャラならJからでも良い。入門者はこれでスター ト。

その弐 J小P→4(or1)タメ→6小P→4小K→6大K→中P
対X用の五段。最初を弱PにしてるのはPならダッシュストレートであるため溜まっ ていないので立ち弱Pが出ることとダッシュアッパーは1ジャンプで溜まるため弱K だと難易度が格段に上がり安定性を損なうため。
この中間を利用する。これだと再ピヨになる事はない。

その参 J小P→4小K→6小K→1小K→6大K
キャラ限定のもっとも簡単な5段。やはりこれだけだと再ピヨになる事はなくこの コンボが入るキャラにはその伍が入るので1コンボで殺せる以外は使い道はない。

その四 J小P→4(or1)タメ→6小P→4小K→6大K→4小K(ひじ)→6小K
対バイソンの有名な星星6段。その弐の応用にDU×2の後にさらに肘が入る事を利 用。

その伍 J大P→4(or1)タメ→下小K→5小K(ひじ)→64小K→6小K→中P
肘を使う一番知られてる入力法だが難易度は高め。横にアッパーサマーと言えば 通りが良いだろうか。
はじめのダッシュアッパーを入力するときに2度通るニュートラル部分の1度目で ひじを出す。ジャブを出した時点でタメ始めている入門編と違い横アッパーサマ ー後に即座にタメ始めなければいけないので非常にタメが確保しにくい。

ピヨりが消えて時間たってから高速にDUで2連激行くのでもっとも星星になりや すく習得する価値はある。

S.Xバイソン連続技

バージョン連続技相手キャラ解説
XバイソンJ大K→下中P→DGS全キャラキャンセルを若干遅めにする。DU当たる状態ならDUでも
XバイソンJ大Kor中足→中足→クレイジー春麗、バルログ以外クレイジーは目押しでお手軽
Xバイソン中足or下中P→下中P→DGS掴み後の裏廻りでもキャンセル遅めにすれば溜まる。
S.Xバイソン重ね中足→遠立大P全キャラ起き攻め
S.XバイソンJ小K→下小P×2→ダッシュストレートorクレイジーバルログは正面から下小P×すら入らない

しゃがみ食らい時にXバイソンの下小P×n→空キャンDSの入る相手
本田、ザンギリュウケン、キャミィ、ベガ春、ブラ、ガイルフェイ、バイソンホーク、バル、サガ
通常時XのDS××××
小P×nしゃがみ食らい時××
通常時遠立大P××

テクニック

バージョンテクニック解説
バイソン相打ちダッシュストレート飛び道具見てから相打ちOKダッシュストレートを当てる。
XSは弱で出しダウンさせる。T以下はスタン値が高いのでピヨリーチ。
バイソンターントゥダッシュトゥターンダッシュ系をボタン三つ同時押しで出すと弱で出るがこの入力だと
終了時に既ににターンが溜まっており円滑に出せるラッシュテクの一つ。
また対空Dアッパー等にも同じ使い方ができこの場合は起き上がりに重ねるターンのランクを
2に上げれたりなど意外と重要なテクニックである。
バイソンターンパンチの用途タイミングずらしがメイン。タメまくりでも実践じゃ基本ブッパなので
不必要に遠立大Pを返されておくといいかもしれない。
レベルが高いとのめりこむのでもったいないが強引にガードさせて掴みなど。
Xバイソンアッパークレイジー4(or1)溜め>3弱K>4>6P
ダッシュグランドアッパーはダッシュ系中最も終了が早い事を生かした奇襲戦法。
最後のPはボタン3つをずらし押し⇒放しで出すと成功率が高い。
DGS終了と同時にクレイジー発動。単純に後ダッシュ一回で溜まるって時にも有効。
DGSを移動手段として使う事で飛躍的に機動力がアップしまた威嚇にもなるのでヘッドを溜めたまま距離を詰める布石にもなる。
ちなみにダッシュアッパー・ダッシュグランドストレートでも応用可。
なんとDS、DUをヒットさせても可能らしい。(対Xは要運?)
Xバイソン連キャン10段下弱P×n>クレイジーコマンド弱P>弱K同時押し。
あまり関係無いがバイソンのスパコンはPでもKでも出る。
クレイジーコマンド弱Pでは不可キャンのためクレイジーが出ない事を利用する。
スパコンキャンセルがシビアなこのゲームでは珍しく難易度的にはCクラスのスパコン絡みのコンボ。
ベガでも応用できるがやはりバイソンの下弱Pが高速連打がきくので一番であろう。
下弱P5発からでも入りこの場合はなんと事前タメがいらない。
移動してっておもむろにしゃがみガード>下弱P×5で既に溜まっている。二桁コンボの世界をチミに。
Xバイソン連キャン解除連続技下小P(×2)→目押しで下小Pキャンセルグランド。
ベガのホバーやキャミィのスパイラルを咄嗟にガードしたときなどに。
しゃがみ食らいなのでさほどシビアではない。
ザンギ、本田なら正面飛びこみからでも狙える。
D以外バイソン飛び道具抜け攻撃S.Xなら無敵の長い小大ヘッド。Tはターンパンチ。ターンパンチはレベル2でも無敵が短くなってきつい。

連携

バージョン連携解説
バイソン掴み後の選択肢
S.Xバイソンダッシュアッパー自動2択有名な自動2択。ダッシュアッパーで密着して→中P空キャンヘッド。
中Pの方が間合いが広い。グランドと普通のダッシュアッパーでは
キャラに密着する性能としては普通のダッシュアッパーの方が高い。本田にはグランドの方が密着できる。
D.Tバイソン中段J大P連携D・TのJ大Pはしゃがんだ相手にヒットさせられる。起き上がりや、ダッシュアッパー→J大P等。

基本戦法

相手キャラ毎の攻略はバイソンの対戦攻略